Mathematics
高中
(6)の答えがこのようになる理由を教えてください。
38 第2章 集合と論理
問
22 集合の関係
全体集合を実数全体の集合とし、2つの集合A,Bを
A={3}, B= {xlx<1, 4 <x} と定めるとき、次の各
集合を の範囲として表せ。ただし、集合Xに対して集合は集
Xの補集合を表す。
(1) A
(4) AUB
(2) B
(5) AnB
1 (3) ANB
(6) AUB
(6)
B
-1 1
3 4
IC
(0) (A
上図より, AUB={x|-1≦x≦4}
(8) (O
注ド・モルガンの法則によれば,
ANB=AUB だから, ANB と AUB は補集合の関係にあり、 あ
わせると全体集合になっていなければなりません.
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6054
51
詳説【数学A】第2章 確率
5840
24
詳説【数学A】第3章 平面図形
3608
16
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2826
8