Mathematics
高中
已解決

なぜ4点ABCDから出来る平行四辺形はこの3つだけなんですか??円順列的に考えて3つの並び替えで3!で6通り存在しないのは何故ですか??

Think 例題 C2.9 複素数平面での平行四辺形の頂点 形式 (365) C2-1 **** 複素数平面上に4点A(1-2), B(z), C(iz), D(z) を定める. 四角形 ABCD が平行四辺形であるとき, 複素数 zを求めよ. 考え方 四角形ABCD が平行四辺形であることをベクトルで表すと, AB=DC であるから 複素数平面でA(α), B(β), C(y), D() のとき, β-α=y-δ である. 四角形ABCD が平行四辺形より, AB = DC, AB/DC 解答 である. よって、 z-(1-2i)=iz-ス つまり、 z=(i-1)z+(1-2i) ①の両辺の共役複素数をとると, _z= (-i-1)z+(1+2i) ここに①を代入すると, ① www D(z) C(iz) O B(z) (8O+AO)SAA(1-2i) z=(-i−1){(i−1)z+(1−2i)}+(1+2i) したがって, 0% z=2z-2+3i z=2-3i 0 th 1=2+b)+(nds) ① OAO)+(内 (別解)四角形ABCD が平行四辺形のとき,対角線 AC と BD の中点は一致するから、 A (1-2)+iz 2 た z+z32. OA 2点α, βを結ぶ線分 (S)(1) A01:1 したがって, ad よって, (1-iz+z=1-2i の中点は, a+β (1-2i)+iz=z+z 2 (p.C2-52 参照) ①の両辺の共役複素数をとると, (1+i)z+z=1+2i.......② ① ×(1+i) ② より を消去すると, z=2-3i Focus 四角形ABCD が平行四辺形A0 .00 x+Q+D AB=DC または AD=BĆ あるいは、対角線の中点が一致 z= a + bi (a,b は実数) とおくと, z=a-bi これらを,z-(1-2i)=iz-zに代入して解くこともできる。三 "はABC AD 習 例題 C2.9 の4点 A, B, C, D が平行四辺形の頂点となるような複素数zのうち, 2.9 例題 C2.9で求めた z=2-31 以外の z をすべて求めよ.
312 +9 ②を代入すると、 |z3il=4 =zz+3iz-3iz +5 +4 よって,|z-3i|≧0 より,|z-3i=2 C2.9 複素数平面上に4点A(1-2i), B(z), C(iz), D(z) を定める。 1-98 (i) 四角形 ABDC が平行四辺形と なるとき る。 4点 A, B, C, D が平行四辺形の頂点となるような複素数のうち、 例題C2.9で求めた z=2-3i (四角形ABCD が平行四辺形となるとき) 以外の をすべて求めよ. YA D (z) AC=BD, AC // BD より, iz-(1-2i)=zーズ つまり, cosat- z= (1+iz-(1-2) =cos(3x-alt C(iz) O 16-1) (z=a+bi (a,bは実数)と おくと, z=a-bi B(2) ………………① これらを代入して解くことも できる. ●A (1-2i) B B
Check! 練習 Step Up C2-12 章末問題 (290) 第5章 複素数平面 01 0 ①の両辺の共役素数をとると, [(1-fz-(1+2i) ここに①を代入すると, z=(1_i){(1+iz-(1-2)-(1+2i) 金 したがって z=2z+i よって、 i ( 四角形 ACBD が平行四辺 形となるとき AC=DB AC/DB より. iz(1-2i)=zz つまり、 =(1-i) z+(1-2) ・② ②の両辺の共役複素数をと ると, z=(1+i)z+(1+2i) YA D (z) O B(z) A(1-2) •C (iz) ここに②を代入すると. + z=(1+i){(1-i)z+(1-2i))+(1+2i) したがって Cis z=2z+4+i +sis よって z=-4-i (i), (ii)より, z=-i, -4-i 別解 (1) 四角形 ABDC が平行四辺形となるとき 対角線 AD と BCの中点は一致するから. (1-2i)+z_z+iz 2 よって, したがって, 2 (1-2i)+z=z+iz (1+i)z-z=1-2 ......① (+) ①の両辺の共役複素数をとると e+sic (1-i)z-z=1+2 ......② 1+2+2 ①×(1-i)+② より を消去すると, z=-i 18- WOS-DA () 四角形 ACBD が平行四辺形となるとき 対角線 AB と CD の中点は一致するから. (1-21)+2_iz+z 6380 2 したがって, よって, 2 (1-2i)+z=iz+z ERN 3 .0% (1-i)z-z=-12 ......③ ③の両辺の共役複素数をとると, (1+iz-z=-12 ...... ④ (4) ③×(1+i) +④ より を消去すると, z=-4-i Z (i), (ii)より,z=-i, -4-i D

解答

✨ 最佳解答 ✨

理屈としてはそうですが、
与えられたB,C,Dの条件からB,C,Dは自由に動けません
CはBを原点中心に90°回転させた点だし、
DはBを実軸対称に移動させた点です
その関係性から位置関係に制限がかかります
具体的に図形的にそれを読むのは難しいでしょう

何より、例題で①ABCDが平行四辺形の場合について
調べているので、
あとは②ABDCの場合と③ACBDの場合しかありません
(たとえばADCBは①と同じ)
これらの場合分けを尽くしているので、
疑義の差し込みようはないかと思います

頑張るぞ

理解出来た気がします!!!Zを定めたら後のCとZも必然的に定まるということですか??

そうですね

頑張るぞ

ありがとうございます!!理解出来ました!!

留言
您的問題解決了嗎?