Mathematics
高中

(3)の解き方を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️՞
答えは43200通りになるそうです。

4. 大人5人, 子ども4人が1列に並ぶとき,次のような並び方は何通りあ るか。 (1) 両端が子どもである。 (2) 大人と子どもが交互に並ぶ。 (3) どの子どもも隣り合わない。 →p.27,28

解答

大人5人をまず並べます。
 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯
これは 5!=120通り
次に子どもを考えます。
どの子どもも隣り合わない
→子どもの間には必ず大人が入る
→大人と大人の間には1人の子どもが入る
 入らないこともあるが、2人以上は絶対入らない

x ◯ x ◯ x ◯ x ◯ x ◯ x
大人間、または両端のスペースxは6つ。
→子どもの並べ方は、、、
 最初の1人目が6箇所のwのどこでもよいから6通りの入り方がある。
 次2人目は、1人目が入った後に残った5個のxのどこかに入るから5通り
 そして3人目は…
となるので、6×5×4×3 = 360通り

以上から
 120×360=43200通り

留言
您的問題解決了嗎?