解答

xによる場合分けは、着眼点がズレています

x=1で極小値-1 ⇒ f(1)=-1かつf'(1)=0
なのは確かであり、これは答案に書いてあるのですが、
逆である、f(1)=-1かつf'(1)=0 ⇒ x=1で極小値-1
が成り立つことが確かめられていません

f(1)=-1かつf'(1)=0であっても、
「増加→x=1で傾き0→増加」
のようなグラフかもしれませんし、
x=1で極大値かもしれません

① x=1で極小値-1
⇒ ②f(1)=-1かつf'(1)=0
⇔ ③a=3,b=-9
なので、③⇒①をいえばOKです
つまり、「不十分な答案」の後に、
a=3,b=-9のとき確かに①となることを記述すればOKです

留言
您的問題解決了嗎?