Mathematics
高中
已解決

等加速度直線運動についての質問です。(1)以外解説を読んでも分からないので教えてください。テスト範囲なのですが授業でやっていないため全然できません...

思考 19. 等加速度直線運動 物体が,x軸上で等加速度直線運動をしている。 物体が原点を 通過する時刻をt=0とし, そのときの速度は10m/sであった。 また, 時刻 t = 6.0sに おける速度は, -20m/sであった。 次の各問に答えよ。 (1) 物体の加速度を求めよ。 (2) 速度が正の向きから負の向きに変わるときの時刻を求めよ。 (3) 速度が正の向きから負の向きに変わるときの位置を求めよ。 (4) 時刻t=0~6.0s の間について, v-tグラフとx-tグラフを描け。 ani
19. 等加速度直線運動 解答 (1) -5.0m/s (2)2.0s (3) 10m (4) 解説を参照 指針 (1) 加速度直線運動の公式 「v=vo+αt」から. 加速度αを 求める。(2)(3)速度の向きが変わるのは,v=0 となるときである。 そ のときの時刻は「v=v+at」, 位置xは 「ぴーv=2ax」から求める。 (4)v, xをそれぞれtを用いた式で表し、グラフを考える。 ■解説 (1) 加速度をα [m/s'] として, 等加速度直線運動の公式 「v=vo+at」に,v=-20m/s,v=10m/s,t=6.0s を代入すると、 -20=10+α×6.0 a=-5.0m/s2 (2) 速度の向きが変わるのは, v=0になるときである。 「v=vo+at」 にv=0m/s,vo=10m/s, a=-5.0m/s” を代入すると, 0=10-5.0×t t=2.0s (3) 「v2-vo²=2ax」 に, v=0m/s, v =10m/s, a=-5.0m/s を代入 すると, 02-102=2×(-5.0)xx x=10m (4) 時刻 [s] における速度v [m/s] は, [v=v+αt」 に, vp=10m/s, a=-5.0m/s2 を代入して, v=10-5.0t 10 グラフは,軸 (縦軸) の切片が10m/s, 傾きが -5.0m/s の右 下がりの直線となる(図1)。 時刻 [s] における位置x[m]は, 「x=vot+1/2at2」 に,vo=10m/s, a = -5.0m/s を代入して x=10t+1/2×(-5.0)×1=10t-2.5t2 これから,x-tグラフは, 放物線となることがわかる。 xtグラフは, (2) から, 速度の向きが変わる点 (t=2.0s) の前後で対 称となる。 物体はt=0sのとき, x=0mなので, 対称性から, t=4.0sのときも x=0mである。 t=6.0sのときの物体の位置は,x の式にt=6.0s を代入して, x=10×6.0-2.5×6.02=-30m 以上から、 (0s, 0m), (2.0s, 10m), (4.0s, 0m), (6.0s, -30m) の4点をプロットし, それらの点を通るように放物線を描く (図2)。 初速度と時刻 6.0sの ときの速度が与えられて いるので. [v=v+at] を用いる。 (2)では速度の値を もとに, 時刻を求める 必要があるので. 「v=vo+at」を用いる。 (3)では時刻tの値が わかっているので. [x=v₁t+at²] 15€ 求められる。 の変化をxtグラ フの傾きに対応させる。 速度が減少していくこと から,xtグラフの傾 きも減少していくように 描く。
[m/s]↑ 10 000 速度 -20 21 x[m]↑ 時刻 6 [s] 10 位置 時刻 2 4 6 t(s) -30 解説に示されている 「プロット」とは,グラフ の該当する場所に点など の印をつけることである。 第Ⅰ章 運動とエネルギー 図 1 図2 ┃別解】(4) 時刻 f[s]における位置 x[m]は,「x=vot+1/12at2」 に tor αの数値を代入して, x=10t+ +1/2×(-5.0)×1=10L-2.5=-2.5(t-At) =-2.5(t-2) +10 ... ① xtグラフは, (2s,10m) を頂点とする上に凸の放物線となる (図2)。 xは,tの二次関数と なる。 式 ① のように,t の2乗の項と定数の頃に 式を変形することを平方 完成という。このように 変形すると, グラフの特 徴を把握しやすくなる。 一般に、xともとの関係

解答

✨ 最佳解答 ✨

公式に一つずつ当てはめましょう。グラフについては数学でやった通りです。傾きや平方完成を使って座標などを出すとわかりやすいです。

依桜

解説ありがとうございます。

留言
您的問題解決了嗎?