Chemistry
高中
已解決
⑴の問題の解き方を教えてください🙇♀️
「指針」で書かれていることは分からなくもないのですが、分かりやすく教えて欲しいです!
第3編
OH
応用例題 42 化合物の推定
243,244 解説動画
化合物A~Dは, Na2CO3, CaCO3, MgSO4, AI (OH)3 のいずれかである。
以下の実験結果より, A~Dを推定せよ。
^ (1) A~Dをそれぞれ水に入れたところ, B, Cは溶けたが, A, D は溶けなかった。
(2) B, Cの水溶液をそれぞれ炎の中に入れたところ, Bだけが炎色反応を示した。
(3) A, D をそれぞれ塩酸と反応させたところ,Aだけが気体を発生した。
指針 (1) AI (OH)3 は水に溶けにくい。 アルカリ金属元素の炭酸塩は水に溶けるが,アルカリ
土類金属元素の炭酸塩は水に溶けにくい。
合
(2) アルカリ金属元素や Ca, Sr, Ba, Cu などの化合物は炎色反応を示す。
(3) 弱酸の塩と強酸が反応すると弱酸が遊離する。
解答 (1)より,B,C は, Na2CO3 か MgSO4, A, D は, CaCO3 か Al (OH)3
(2)より,Bは Na2CO3, Cは MgSO4 答
(3)より, CaCO3 + 2HC1 -
→
CaCl + H2O + CO2
よって, AはCaCO3, DはAI (OH)3 答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
考え方がわかりました
ありがとうございます!
(1)は問題ではなくヒントの1つということは分かっていたのですが、わかりにくい文ですみません💦