解答

✨ 最佳解答 ✨

たしかに。
英語の場合、be interested in という熟語があっても
I am interested in the movie.
のように主語がつくと動詞の形が変わることがあります。
今回の場合も形容詞「よし」ですから、本来なら「よし」の形で何か例文を見せればいいと思いますが、文の中で使われているものを探すときに
「よから・よく・よかり・よし・よき・よけれ」と活用した形になったものを採用するのは許容範囲と考えていいんじゃないですか。

⭐️

ありがとうございます!!

留言

解答

単純に、活用形が連体形だからかと!
「く・く・し・き・けれ・◯」と活用するので活用形が連体形であれば、よきという表記になります。人の上や体言の上は連体形と決まってるので、2️⃣の例文だと表記がよきになるのは必然です。
あまり、よしという単語が終止形で使われないので、そう思われてしまうのは無理ないですね。

⭐️

ありがとうございます♪とってもわかりやすいです!

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉