Chemistry
高中
已解決

高校化学です
(4)です
なぜこの式で求められるのか分かりません。
教えていただけると嬉しいですm(*_ _)m

22 (1) 右図 (2) CaCO3 + 2HCl → CaCl2 + H2O + CO2 (3) 1.0mol/L (4)5.0×10-mol (5)89% 思考の過程 (6) 9.8g 二酸化炭素の質量(g) 1.10 ※④ 気体の体積は 0.88 1 1 あるから、 $0.44 T I (体積比) ( 0 20 40 60 80 100 塩酸の体積(mL) が成り立つ。 (3) グラフをかくと, 途中で折れ曲がりの点があることがわかる。 折れ曲がりの点において何か変化が起きていると考えられる。 ⑤ 解説 (3) (1)のグラフより,塩酸を50mL 加えたとき CO2 は 1.10g 発 生している。 塩酸の濃度を x [mol/L] とおくと, 生じるCO2 (分子 量44) の物質量について, ※⑤ xx- × 1000 50 1/17 (mol)= 1.10 1.10. = - (mol) x=1.0(mol/L) 44 50 (4) 1.0(mol/L)x- 1000 (L)=5.0×10-2(mol) 0 (5) 炭酸カルシウム (式量100) の物質量は,発生した二酸化炭素の物 1.10 100x 44 質量と等しいから, ×100≒89(%) 2.8 (6)石灰石 2.8g あたり発生するCO2 の体積(標準状態)は, 22.4 x 1.10 =0.56 (L) H 44 よって、必要な石灰石は, 2.8× 1.96=9.8(g) 0.56 参考 塩 酢 で (e 2. 1
22. <反応する量の関係〉 実験 グラフ 思考のヒント 13 炭酸カルシウムを主成分とする石灰石2.8gに、ある濃度の塩酸を加えると、二酸化 炭素が発生した。このとき、加えた塩酸の体積(mL)と発生した二酸化炭素の質量(g) の間の関係を調べたところ、表の結果が得られた。次の問いに答えよ。 数値は有効数字 2桁で答えよ。 H=1.0, 12, 16, Cl=35.5,Ca=40 加えた塩酸の体積 (mL) 20 40 60 80 100 発生した二酸化炭素の質量(g) 0.44 0.88 1.10 1.10 1.10 (1) この結果をグラフに描け。 (2) 文中の下線部の反応について, 化学反応式を記せ。 思考 (3) 下線部で用いた塩酸のモル濃度 (mol/L) はいくらか。 (4) 下線部で,石灰石 2.8g中の炭酸カルシウムと過不足なく反応したHCI の物質量 (mol) はいくらか。 (5) 下線部で用いた石灰石には,炭酸カルシウムが何%含まれているか。 (6)標準状態で1.96Lの二酸化炭素を発生させたいときに,下線部で用いた石灰石は 何g必要か。 ただし, 塩酸は十分量加えるものとする。 [福岡大〕

解答

✨ 最佳解答 ✨

(3)で求めた塩酸の濃度は、石灰石2.8gとピッタリ反応した濃度。
この時、グラフでは比例から折れ曲がる時の体積が横軸から50mLと分かるから、mol/L❌L=molより、1mol/L❌(50/1000)Lで求まる🙇

しずえ

なるほど
分かりました!
ありがとうございましたm(*_ _)m

留言
您的問題解決了嗎?