Japanese classics
高中
已解決
古文です。
下の問題で、答えは「ア」です。どうしてそうなるのか、解説をお願いします🙇
問
5
次の傍線部のうち、形容詞の一部であるものを一つ選べ。
ア 海あらければ舟出ださず。
イ 大きなる堀にてありければ、
ウ 秋にはをさをさ劣るまじけれ。
エ忘れ貝寄せきて置けれ沖つ白波
(土佐日記)
文・古文
文惟
(徒然草)
(徒然草)
(万葉集)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます!!