Mathematics
高中
已解決

なぜこのような解き方になるのでしょうか
答えの解説をしてほしいです!、
お願いします🙇

(1) = = (x-3)(x-1) 2 1 x- - |2 12 x- -3 - 6 + x- + (x-1)(x+1) (x+1)(x+3) x+3 2 (x-3)(x+3) + = 1 x- 1 1 1 1 + x+1 x+1 x+3 1 (x+3)-(x-3) 2 . 3 (x-3)(x+3) (x-3)(x+3)

解答

✨ 最佳解答 ✨

分母が(xの)二つのかけ算になっている場合、二つの分母の( )中にある定数項の差が2だと、必ず1/2を前に出す。

ちなみに、差が1だと1/1だから書かない。差が3だと1/3を前に出す。展開した部分分数をもう一度まとめると、元の部分分数になるから証明できる🙇

あおいっち

ありがとうございます!!

留言
您的問題解決了嗎?