Science
國中
已解決
試験管Bが黄色になる理由がわかりません。誰が教えてください🙇♀️
<8点×4>
4 本物の化合成と呼吸について調べるため、次のような実験を行った。 (愛知)改) 試験管A
試験会谷区談会)
ようえき
[実験] 試験管A, B, Cに青色のBTB溶液を入れ、呼気をふきこんで緑色にした。
せん
光
試験管A, B にはオオカナダモを入れ, 3本の試験管にゴム栓をし, Bはアルミ
ニウムはくでおおった。 それぞれの試験管に十分な時間, 強い光を当てて試験管
内の液の色の変化を調べた。
アルミニウムはく
1 実験後の試験管A. Bの液はそれぞれ何色になったと考えられるか。 なお、試験管Cの液は緑色のま
まであった。
試験管A〔青色
] 試験管B [絶色
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11206
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9791
138
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7839
60
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7113
92
とてもわかりやすいです!
ありがとうございます!