Mathematics
高中
已解決
赤線部分の角度はどうして分かるのですか?正五角形なら暗記するべき角度なのでしょうか?
18°の三角比
1辺の長さが1の正五角形ABCDE において, 対角線 AC
BDの交点をPとする。 このとき, 次の問に答えよ。
(1) △PBC∽△PDA であることを利用して, AD の長さ
を求めよ。
e) sin 18° の値を求めよ。
B
E
C
D
図形と計量
△ABP において, ∠BAP = 36°∠ABP = 72°, ∠APB= 72° より, △ABP は
■B = AP の二等辺三角形である。
P = AB = 1, AD = x (0) とすると
PBC∽△PDA より
PC:PA=BC:DA
(x-1):1=1:x
1+√√5
x(x-1)=1.1 より x2-x-1=0
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
数学ⅠA公式集
5648
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3529
10
【解きフェス】センター2017 数学IA
691
4
ありがとうございます!!((🙇♀️✨