Japanese classics
高中
已解決

高校古典です!!
②と③がわかりません!!私の解釈では②は「あり」の下に「と」があるので終止形と納得したのですが③の下にも「と」がついていて2つの違いがわかりません。どなたかよろしくお願いします🙇‍♀️

ID (4 らりるれれ 次の傍線部の活用形を答えよ ① をかしき花ありてうれし ② をかしき花ありと言ふ。 ③ をかしき花あれと言ふ。 をかしき花あれども見ず。 ④ (3 (2 ① 使用 形 形 形 形
活用形

解答

✨ 最佳解答 ✨

「と」がついているので、「をかしき花あり」も「をかしき花あれ」も誰かの発言(1つの文が成立している)ということになります。
発言は命令形で終わっても自然ですよね。
例、宿題やれ。ここに来い。あそこに行け。
なので、特別なことを考えなければ終止形か命令形になります。あとはその言葉の形や文脈で判断です。今回は文脈じゃわからないので形で判断ですかね。

ゆる

解説ありがとうございました!!すごくわかりやすかったです🙇‍♀️

留言
您的問題解決了嗎?