Mathematics
高中
已解決
明後日テストですが、解き方がいまいちわかりません泣
グラフはかかないと解けないのでしょうか!
回答解説よろしくお願いします!!!( ; ; )
例題1 大小2個のさいころを同時に投げるとき, 目の和Xの確率分
布を求めよ。 また, 確率 P (5≦X≦8) を求めよ。
【ガイド】 大小2個のさいころの目の出方を表にまとめる。
解 2個のさいころの目の出方は,
積の法則により
6×6=36 (通り)
あり,これらは同様に確からしい。
Xは2から12までの値をとり、
その確率分布は, 次のようになる。
X
確率
また
2
3 4
5
6
1
2
3
4
5
36 36
36 36 36
7
6
36
8
5
36
92 4章 確率分布と統計的な推測
大
1
2
3
4
5
4 5 6
5
+
P(5≦X≦8)=
+
+
36
36 36 36
RUS
9
4
36
VISASOY.
2 3 4 5
1
2
3 4
=
45
5
6
6 7
67 18
3 4
3
36
20
36
LO
10 11
5
6 7 8
6 7 8 9
7
8 9 10
8
9 10 11
9
10 11 12
MCAFERUA ET
計
-
11 12
2
36
5
9
5 6
6
27
36.
x
問 3 例題1において,確率P (X≦4), P ≦X≦11) を求めよ。
LO
1
36
6
1
7
20 10 5
36
18
TO
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
表はかかないと答え導けませんよね( ; ; )表かかないでわかる方法はないですか?