Mathematics
高中
已解決

数学

ア~カ まで解き方を教えて頂きたいです。

エまではむりやりやってみて解けたのですが、オカがわからないです。

よろしくお願いします🙇‍♀️

〔4〕 1辺の長さが4の正三角形ABCがあり、辺AB, CA 上にそれぞれ頂点と異なる点D, EをADCE となるようにとる。 (1) DE の最小値は, ア である。そのとき, AD = イである。 (2) 三角形ADE の面積の最大値は, そのとき, AD= I である。 ウ である。 (3) 四角形 DBCE の面積の最小値は, オ カ である。
数学 図形

解答

✨ 最佳解答 ✨

こんな感じです。
最大最小が出てきたらまずは二次関数の利用を考えましょう。 
シャーペンの先が尖ってなかったので途中まで見にくいです。すいません🙇

留言
您的問題解決了嗎?