(
台車の片側にフック, もう片側に滑車を取りつけ, 次の実験を行った。 次の問いに答えなさい。
ただし、どちらの実験も同じ斜面において, 糸で同じ高さに台車を静止させてから行った。 台車の車輪や滑車は
〔実験2] 図2のように滑車に糸を通し、ゆっくりと斜面に沿って上方に手を50cm動かした。
実験1] 図1のようにフックに糸をつけ、ゆっくりと斜面に沿って上方に手を50cm動かした。
らかに回転するものとする。
フック
150cm
cod
5~
(1)|
図2
(3)
滑車
□1) [実験1] で糸を引くのに必要な力の大きさは,〔実験2] で糸を引くのに必要な力の大きさの何倍か。
dbook
□2) (実験1] で糸を引くのに必要な力の大きさは,5Nであった。このとき, 〔実験1] で糸を引く力がした仕事
車を引き上げるのに必要な仕事)の大きさはいくらか。 単位をつけて答えよ。
50cm
コ (3) (2) の仕事をするのに2秒かけたとすると、このときの仕事率はいくらになるか。 単位をつけて答えよ。
□ (4) [実験1] で台車の水平面からの高さは、〔実験2] の水平面からの高さの何倍になるか。
2.50
2 倍 (2)
25 W
固定
(4)