が
ま
こと
2
221 (1)(A)
CH3
①
(2)
CH3
S
(3)
OH
一位
-CH2
NO2
OH
2種
21
CH3
CH3
OH
OH
CH3
0-11
OH
解説 分子式 C-HOの芳香族化合物には①~⑤の異性体が存在する。
CH2OH
NO 2
CH3
OH
O₂N-
CH3
OH OH
(3)
一位
CH 3
OH
(1) (2) 塩化鉄(ⅢI)水溶液で呈色するのはフェノール類の②~ ④ であ
る。これらを除いた ①, ⑤ で Na と反応するのはアルコールの①,
沸点が最も低いのはエーテルの⑤とわかる。
CONS
(3) 「非共有電子対を有する原子」とは酸素原子のこと。 -OH が直
接結合しているベンゼン環の炭素のo位あるいはか位でニトロ化
するので、3つの異性体が得られるのは③となる。
②
CH3
3
CH31
4
3種
(4)
-位
OH
0-1
位
OH
CH3
5
O-CH3
0位
CH3
OH
1種
0-12
1*0
不飽和度 U=
○で
残りの部分は
|でU=4
アルコール:
点高い
フェノール:
点高い, Na
FeCl3 で呈
エーテル: Na
沸点低い
2箇所ある o-
NO2 が結合し
物になる。
[参考] ベンゼン
を塩素原子で置
異性体の数は次