Mathematics
高中
已解決
この問題の解き方をどなたか解説していただけませんか?
よろしくお願いします🙇🏼♀️
四面体 ABCD は, AC=BD, AD=BC を満たし, 点 OはOA=OBOC=OD を満たすものとする。 0 に関する点
A,B,C,D の位置ベクトルをそれぞれa, i, c, a とするとき、次の問いに答えよ。
(1) a-i-c+d) = 0 を証明せよ。
(2) AB, CD の中点をそれぞれ M, N とするとき, MN をa,c,dを用いて表せ。
(3)MNとABは直交することを証明せよ。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6067
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
本当にありがとうございます!!