Chemistry
高中
已解決
赤線のところ、なぜ0.05「0」が必要だったり、四捨五入するのでしょうか?問題文に指示もないのに。
またお話0をつける問題は、他にもあって
水素11.2モルは何モルかの答えも、0.500モルとかで。 なぜ問題文の単位に揃えている訳でもないのに0が必要なのでしょうか?
0-16
→問題73
5である。
答えよ。
O
ば、
わり,次式
5.5
75%
35 CI 37 CI,
3種類
5・76・77
の質量は,
モル体積
基本例題9
モル濃度
◆問題 81
(1) 1.8gのグルコース C6H12O6 を水に溶かして200mLとした水溶液は何mol/L か。
(2) 0.20mol/L 塩化ナトリウム NaCI 水溶液100mL に含まれる NaClは何gか。
(3) 12mol/L硫酸H2SO4水溶液を水でうすめて 3.0mol/L 硫酸水溶液を300mLつく
りたい。12mol/L 硫酸水溶液は何mL必要か。
考え方
(1) モル濃度 [mol/L] は,
次式で求められる。
溶質の物質量[mol]
溶液の体積 [L]
(2) 溶質の物質量は,次式
で温められる。
モル度 〔mol/L] ×
溶液体積[L]
(うすめる前後で, 水溶
液に含まれる硫酸分子の物
質量は変化しない。
H=1.0 C=120=16 Na=23Cl=35.5
基本例題10 結晶の析出
解答
(2)
(1) C6H12O6のモル質量は180g/molなので, モル濃度は,
1.8g
_180g/mol
200
-L
|1000
(2) 0.20mol/LのNaCI 水溶液100mL中のNaClの物質量は,
0.20mol/L×
-L=0.020mol
-=0.050mol/L
100
1000
O.ET
NaClのモル質量は 58.5g/mol なので、その質量は,
DE THOM
58.5g/mol×0.020mol=1.17g=1.2g
(3) 必要な12mol/L 硫酸水溶液の体積をV[L] とすると,う
すめる前後の水溶液で硫酸の物質量が等しいことから, (²)
S
12mol/L×V[L]=3.0mol/L× -L
300
1000
30000
CHE DI ELOHI, ONO
75
V=- -L
1000
LO
75mL
GHIZAT
◆問題 87
第Ⅱ章
物質の変化
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
なるほど。おっしゃっていることは理解できたのですが、後半の「この計算では」のところからもう少し詳しく教えて頂いてもよろしいでしょうか?有効数字が2桁だということは理解できたのですが、それを適応したらなぜこの問題がこの数字になるのかがまだ分からなくて💦