✨ 最佳解答 ✨ すけ 1年以上以前 実数解をもたないときは、2次方程式の判別式DがD<0となるときです。 D/4=m^2-(m+6)<0 あとは、mについて不等式を解いていきます。 m^2-m-6<0 (m+2)(m-3)<0 -2<m<3 となります。 あみぃー 1年以上以前 この問題における判別式、a b c ってどうなりますか? あみぃー 1年以上以前 D= の場合の式も教えていただきたいです、お願いします! すけ 1年以上以前 一般的にaはx^2の係数、bはxの係数、cは定数項です。 D=4m^2-4(m+6) あみぃー 1年以上以前 ありがとうございます! 留言
この問題における判別式、a b c ってどうなりますか?