Chemistry
高中
いつも求める反応エンタルピーを表す反応式はどれかの係数を1にするのになぜ今回はしないのですか?
またエネルギー図で解くとどうなりますか?
(3) アンモニア, 一酸化窒素, 水 (気) の生成エンタルピーは,それぞれ-46kJ/mol,
90 kJ/mol, -242 kJ/mol である。 アンモニア 4molが酸素と反応して, 一酸化窒
素と水(気) が生じる反応の反応エンタルピーは何kJか。
例題 17
る
日日
明日、笑うと
(3) -—-—- №₂ (7) + 2/2 H₂ (7)
H₂ () → NH3 () AH=-46kJ - SUDIROSA
1/2 №₂ (+/0₂ (→NO () AH=90kJ
H₂ ( + 1/0₂ (7) → H₂0 () AH=-242kJ
2
求める反応エンタルピーを表す反応式は,
4NH3 (気) + 502 (気) → 4NO (気) + 6H2O (気)
④式の左辺の4NH3 に着目 → ① 式× (−4)
4221-11 2
④式の右辺の 4NO に着目 ②式×4
...2
EVEN
(E... 3) (Lxt be
(108-+ (L
AH=Q (kJ)...4x6
OS HS (6)
0121160-16.0kJ/mol teE--1
(TECH)
4 ④式の右辺の6H2O (気) に着目→③式×6
よって, ④式=②式×③式×6-①式×4であるから,mol
Q (kJ)=90kJX4+(-242 kJ) ×6-(-46 kJ)×4=—908kJ 2 SXL8S-}
OHS 00
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉