Japanese classics
高中
已解決
意味の例文の下のオレンジで書いてる所の活用形の種類あってるか確認して欲しいです💦お願いします🙇♀️
(棒線部の活用形をオレンジで書いてます!)
沢山あってすみません。
明日テストなので答えてもらえると嬉しいです❗️
活用
未然形
ましか
まし
まし
(ませ)
接続 活用語の未然形
意味 1反実仮想〈モシモ・トシタラ・・・ダロウニ〉
基本形
連用形
O
終止形
連体形
まし
已然形
命令形
活用の型
特殊型
ましか
* 反実仮想とは、事実に反することを仮定し、それをもとに想像する意を表す。
① 世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし (伊勢物語・八二)
2 ためらいの意志・実現不可能な希望
・シヨウカシラ・デキレバ・・・ナラヨカッタノニ〉
2 これに何を書かまし。連体
(枕草子)
③ 見る人もなき山里の桜花ほかの散りなむ後ぞ咲かまし 連体(古今集巻一)
(10
活用 基本形
未然形
終止形
接続 活用語の未然形
意味 1 打消推量・・・ナイダロウ・・・・ マイ〉
連用形
き
(連体形
O
命令形
已然形
春来ぬと人は言へどもうぐひすの鳴かぬかぎりはあらじとぞ思ふ
②月ばかりおもしろきものはあらじ。終止
2打消意志・・・ナイツモリダ・・・・ マイ〉
あづま かた
③ 「京にはあらじ。 東の方に住むべき国求めに。」とて行きけり。
終止
O
活用の型
無変化型
No
(古今集巻一)
(徒然草・二一)
活用
基本形
未然形
連用形
終止形
連体形
已然形
(たく)
たく
たし
たき
たけれ
たから
たかり
たかる
(まほしく) まほしく まほまほしき まほしけれ」
まほしからまほしかり
まほしかる
活用語の連用形
「まほし」活用語の未然形
⑥ 家にありたき木は、松・桜。連体
② 紫のゆかりを見て、続きの見まほしくおぼゆれど、
たし
まほし
接続 「たし」
意味 1 希望<・・・・タイ〉
命令形
O
活用の型
形容詞型
(徒然草・一三九)
(更級日記)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉