解答

✨ 最佳解答 ✨

(1)でも考えるべきでしょうね
ただ真数を2乗してるんでどうしても0以上です
あえて考えるならxは-1ではないです
(2)からは解の吟味に必要なので真数条件を考えます
いかがでしょうか?

梨花

なるほど!
分かりやすいです!ありがとうございます^_^🌸

梨花

はい!!

留言

解答

大味なことを言えば、
(1)も(2)のように必ず確認するようにしておけば問題なしです
(するに越したことはない、
 したことで減点の可能性は極めて低い)

しかし、本来(1)では確認不要です
なぜなら与式log₃(x-1)²=2の真数条件は
(x-1)²>0すなわちx≠1ですが、
与式を同値変形した(x-1)²=3²は右辺が正なので左辺も正、
つまりこちらも(x-1)²>0すなわちx≠1で
先ほどと同じだからです

変形前と変形後で条件が全く同じなのに
あえて条件を加える必要がありません
この不要な条件をあえてつけることを嫌う人がいます
いらない条件をつけるのは理解していないのではないか、と
そういう人は減点したくなるかもしれませんが、
普通しないと思います

そういうわけで、冒頭の
とりあえず真数条件を確認しておけば?
という結論になります
この模範解答も、不要なことは書いていないだけです

x-1と書いたところ、全部x+1でした😔

梨花

丁寧にありがとうございます!
(x-1)²>0すなわちx≠1で同じになるんですね!理解しました!!

留言
您的問題解決了嗎?