Mathematics
高中
已解決
この大問の解答がないため、解答お願いします。
III. Oを原点とする座標平面上に, 曲線 C:y=x3-3x がある。 Cの原点Oにおける接線を
l とする。また,1 上の x 座標が // であ
ものをmとする。
である点をAとし, 点Aを通るCの接線で1以外の
(1) の方程式は サである。 また, m の方程式はシである。
(2)mとCの接点をBとする。△OABの面積はスであり,線分 OB と C で囲まれた
領域の面積はセである。
(3)とCで囲まれた領域をDとすると, Dの面積は ソであるから、1はDを面積比
タとなる2つの領域に分けている。
が
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(上)~点と直線~
2659
13
詳説【数学B】ベクトルと図形
2573
1
ありがとうございます!助かります