Mathematics
高中
已解決
整数
(1)の問題です。写真3枚目の青マーカー部分の2つ目の不等式について分からないところがありました。何故不等号にイコールがつかないのか分かりません。
左辺ー右辺をしてみたらm-1≧0になるから2m+n-1≧m-nかなと思ったのですが、解説にはイコールがありませんでした。
0≤r<
&
79 2²nmn-m+n=18を満たす自然数m,n を求めよ。
(US TE#TFEN
○△9/24
[ 16 愛媛大 〕
(2) x,yがともに整数で, x²-2xy+3y²-2x-8y+13=0 を満たすとき,
Y
79 (1) 2m²-n²_mn_m+n
= 2m² (n+1)m- n(n-1)
={m-n{2m+(n-1)}=(m-n2m+n-1)
よって
-
(m-nx2m+n-1)=18
***...
2m+n-1-min
62 クリアーⅠⅡAB 受験編
2man-1 > mith
mnが自然数であるとき, m-n, 2m+n-1は整数であり、 また
2m+n-1>0, 2m+n_1>m_nf
ゆえに、①を満たす (m-n, 2m+n-1)の組は
(m-n. 2m+n-1)=(1, 18), (2, 9), (3, 6)
[1] , 2m+n-1)=(1,18) のとき
i=20.n=1/72 となり、自然数でないから、不適。
m=
[2]
[3] (m-n, 2m+n-1)=(3.6)のとき
10
m=1/23n=1/3となり、自然数でないから、不適。
min m-120
1,2m+n-1)=(2,9) のとき m=4, n=2
[1]~[3] から, 求める自然数 m, nは m=4, n=2
(2) x²-2xy+3y²-2r 8u+13 Oc
[Support] 18を2つの整数の
表す方法は多くあるが、 、
自然数であることなどから、
に絞られる
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8707
115
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
5970
24
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
5908
51
詳説【数学A】第2章 確率
5786
24
数学ⅠA公式集
5424
18
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5080
18
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4776
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4470
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3562
16
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3479
10
なるほど、ありがとうございます!計算ミスをしてました。