Science
國中
(1)、(2)、(3)の解き方おしえてください🙏🏻🙏🏻
1辺の長さが3cmの立方体Aをばねばかりにつるし,水にし
ずめた。 表は, Aをしずめた深さとばねばかりの値を示したもの
である。 ただし,100gの物体にはたらく重力の大きさを IN と
する。
ばねばかり
立方体 A
水面
水
(1) 図のようにAを4cmしずめたとき, Aにはたらいている浮
力は何Nですか。
(2) Aを10cm しずめたとき, Aにはたらく浮力は (1) と比べて
どうなりますか。 ただし, このとき,Aは,底についていない
とする。
2cm
4cm
しずめた深さ[cm] 0 2 4
ばねばかりの値[N] 0.81 0.630.54
(3) (2) のように答えた理由を簡潔に書きなさい。
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11206
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96