Science
國中
已解決
③の(1)が分からず答えを見たのですが、解説がわかりません💦
質問したいところは、③(1)の解説の、『Aでは手前から奥の向きなのでア、Bでは奥から手前なのでウ』の文の
手前から奥、奥から手前の意味を教えてほしいですm(_ _)m
ずっと手前??どこの??奧ってどこの?ってなってます。
回答よろしくお願いいたしますm(_ _;)m
エナメル線を
巻いたコイル
・北
針と
(5)
(3) B で,矢印の向きに電流を流して点Pに方位磁針を置くと,方位磁針
のN極は左右どちらをさして止まるか。(3) 実力etc (リケアレスミス
(4) Bの点Pと点Qでは,磁力線のようすから,どちらの磁界が強いと考
えられるか。
(5) 記述 電流の大きさを変えずに、Bのような, コイルを流れる電流がつ
くる磁界を強くするにはどうすればよいか。
3 コイルに流れる電流がつくる磁界
図のような装置をつくり, コイルに電
流を流した。
7(1) A,Bの位置に方位磁針を置くと針
が動いた。 真上から見たとき, N極が
さす向きを図のア〜エから選びなさい。
(2) 記述 図の装置をそのまま用いて, 磁
界を強くするにはどうすればよいか。
(2)
11
-1--
イ
ア
ウ
エ
→教科書p.264~267
抵抗器
100
C
B
add
Fish Fon
+
電源装置
コイル
「電流
D を置いた方位磁針
(4)
(5) コイルは, 導線がつくる磁界を
3 → p.264~267
(1) コイルの左側では, 電流が上から下
に向かって流れる。 このため, コイル
の左側では時計回りの磁界ができる。
方位磁針のN極がさす向きは,Aで
は手前から奥の向きなのでア, Bでは
奥から手前の向きなのでウ。
(2) 大きな電流を流すと, コイルのまわりにできる磁界が強くな
(3) 電流の流れる向きによって磁界の向きが決まるので, 電源
向きを逆にすると磁界の向きは逆になる。 このため, 方位石
のN極がさす向きも逆になる。
磁界の向き 電流の向き
AB
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11206
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96
ありがとうございました!!
磁界の向きの手前から奧だったのですね!!