Japanese history
高中

🚨至急🚨
なぜ白鳳文化の彫刻は、飛鳥文化と違って丸みを帯びているんですか?
私の推測では、中国の文化から取り入れたからとか、材料が変わったからとか、当時の人の体型も変化したからなどと考えたのですが実際はどうなのかが分かりません。調べても出てこなかったので教えて欲しいです🙇‍♀️

白鳳文化 彫刻

解答

_「彫刻」・「体型」、等の言葉から、主に仏像の話しかな、と、推測します。
_建築物の彫刻やら丸みやら、の、話しは、また別に成ります。

_ざっくり、飛鳥文化も、白鳳文化も、共に中国の分化の影響ですが、中国の時代・国が違うのです。
_飛鳥文化の仏像は止利様式と呼ばれ、梁(南梁)の流れを汲む様式です。
_白鳳文化の仏像は初唐様式と呼ばれ、唐(初唐)の流れを汲む様式です。

_憧れの中国の、流行の変化に依るものです。

留言
您的問題解決了嗎?