Mathematics
高中
已解決
数A 場合の数と確率について質問です。
200以上500以下の自然数のうち6の倍数または9の倍数は何個あるかという問いでは答え方として、それぞれ500÷6 200÷6,500÷9 200÷9をして出た数どうしを引くかと思います。その際、200以上500以下の数の個数を求める際には500-200+1をすると求まると思うのですが、前文ではなぜ+1をしなくても良いのでしょうか?
簡単なことですみませんが、どなたか答えてくださると有難いです。宜しくお願い致します。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8921
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6067
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
教えて下さり、有難う御座いました。
よく理解出来ました。