Science
國中
已解決

水溶液の計算なんですけど、めっちゃ苦手で、分かんないので途中式も詳しく書いて教えて欲しいです!
教えてくれた方にベストアンサーします!
至急お願いします!

④ 水160gに40gの砂糖を溶かした。この液体の質量パーセント濃度をもとめよ ( ⑤5%の食塩水80gに溶けている食塩は何gか ⑥15%の砂糖水200gをつくるには水何gが必要か ( ⑦25%の食塩水200gと10%の食塩水300gを混ぜると何%になるか (

解答

✨ 最佳解答 ✨

苦手なら解き方のヒントを書いとくので、もう一度考えてみてください。わからなければコメントで教えてください。
まず
濃度は 溶けた量÷液体全体×100
溶ける量は 液体全体×濃度÷100
液体全体(水+溶けら量)は 溶けた量÷濃度÷100
です
④ 溶けた量→40
 液体全体→160+40
⑤濃度→5
 液体全体→80
⑥水は液体全体から溶けたものをひけば出ます
濃度→15
液体全体→200
⑦25%のをA、10%をBとします。
Aの溶けたもの+Bの溶けたもの=全体の溶けたものです

Ⓜ︎

⑥と⑦がわかんないです

にゃん


液体全体は 水+溶けたものです
ここでは水を求めるので溶けたものを引けば出ます
溶ける量は 液体全体×濃度÷100 なので
200×15÷100=30
200ー30=170
答えは170g
⑦25%のをA、10%をBとします。
Aの溶けたもの+Bの溶けたもの=全体の溶けたものです
A→200×25÷100=50
B→300×10÷100=30
50+30=80
つまり、全体で溶けたものは80gです
全体の液体の量は200+300=500
なので、濃度は 80÷500×100=16
答えは16%です

Ⓜ︎

ありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?