Mathematics
高中
已解決
この問題の解説でax-b≦bx+aがなぜ(a-b)x≦a+bになるかがわかりません。右辺のbx+aのxが変形後無くなっているのはどうしてでしょうか?
5 2次方程式と1次不等式
2次方程式 2x2+4x-3=0の解をα,β(a <B)とする。このとき,xについての不等式
ax-β≦βx+αの解は, x テ
の⑩ ① のうちから一つ選べ。
①≧
| トナ
ニ
である。 テについては, 当てはまるものをひ
5 2x2+4x-3=0 を解くと
x=
2±√22-2・(-3) -2±√10
2
2
α<Bであるから,a=-210,B=-2+√10
2
ax-B≤Bx+a , (a-B) x ≤a+B
ここで,α+β=-2, α-β=-√10 であるから
-√10x≤-2
よって x≧
√10
5
(①)
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8682
115
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
5932
22
数学ⅠA公式集
5378
17
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5063
17
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4757
18
詳説【数学Ⅱ】第4章 指数関数と対数関数
3289
8
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(上)~点と直線~
2609
13
詳説【数学B】ベクトルと図形
2522
1
なるほど!ありがとうございます!