古文
四角で囲ってある部分が連用形になる理由が知りたいです。
✨ 最佳解答 ✨
出で来(いでく)はカ行変格活用の複合動詞で、語尾が「き」となるのは連用形だけだから。
看了這個問題的人 也有瀏覽這些問題喔😉