Mathematics
高中
已解決
以下の2問がどう解けば良いか分からないので教えていただきたいです。
問44は微分して変曲点を出すのかと思い微分したのですが、この因数分解が合っているのかも不安です。
よろしくお願いします
問37.3点A(0,3),B(-4,0),C(2,0)を頂点とする三角形ABCの内心Iの座標を(X,Y) と
するき, X-Yの値は次のうちどれか。 最も適切なものを1つ選び、 解答用紙にマークせよ。
(6点)
(1)
5-√13
2
(2)
-4+√13
3
(3)
-2+√13
2
(4)
-1-√13
3
(5)
3-√13
2
問 44. 関数 f(x) = 2x6 - 15x4 + 24x2 は -3 ≦x≦3において, x =| (ア)
値(イ)となり,x= (ウ)で,極小値となる。 (6点)
上記の空白箇所 (ア) ~ (ウ)に当てはまる数値として, 最も適切な組み合わせを1つ選び、 解
答用紙にマークせよ。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(ア)
-2, 2
-2, 0, 2
-2, 0, 2
-1, 0, 1
-1, 1
3
f(x) = 12x²_60x² +
(イ)
-16
-11
-11
48x
4
2
= 12X ( X ²5 X² = 4)
3
=12x(x-1)(ポーチ)
4
11
11
(ウ)
-1, 0, 1
-1, 1
-1, 0, 1
-2, 2
-2,0, 2
1
1-4
で, 極大
4
O
1
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8920
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5638
19
ありがとうございます!