✨ 最佳解答 ✨
I am disappointed with the result
「結果に失望している」
つまり、望ましい結果じゃなかったんですね。
because we ( ) the game against their team last night.
「(失望している理由は)昨日の彼らのチームに対する試合に( )だから」
becauseの節だけ見ると、last nightって言ってるので、過去の内容を表しています。
失望しているのだから( )の部分には、「負けた」ということがわかる表現が入ります。
選択肢を見ると
①〜④の全てがwinという動詞を使っているので、
仮定法の表現で「勝てたのに(実際は負けてしまった)」という言い方なら( )に当てはまります。
その言い方になる選択肢は①です。
仮定法過去完了で「勝てたのに」と言っています。
全体を訳すと
I am disappointed with the result
「結果に失望している」
because we ( ) the game against their team last night.
「[なぜかというと]私たちは昨日の彼らのチームとの試合に(勝てた[はずの試合だったのに勝てなかった])から」
「勝てたから」という日本語を「実際に勝利した」と誤解してしまって
実際に勝った だから 失望している
となってしまうからおかしいと考えるのは間違いです。
それは「勝てた」というのを直説法で考えています。
ここでは「勝てた」は仮定法なので「勝てた[のに]」とか「勝てた[はずだったのを落とした]」という含みを持っています。
答えは1ですよ。
last nightから試合に負けたのは過去のことであるとわかります。勝てたのになーは過去の事実と反する(実際は負けている)ので、仮定法過去完了の1が正解です。
2番は仮定法過去の形になっているので不正解です。
(仮定法過去の主節は、現在の事実と反する文になるので、この問題の場合last nightと時制が合わないです)