Mathematics
高中
已解決
(310)は二倍角の公式を使って(311)は対称式の考えを使うんですが、「二倍角」「対称式」の使い分け方?がわかりません。(こーゆー問題の時はこっちの考え使うーみたいな)
それを教えてください。お願いします。
38*310 次の関数の最大値 最小値を求めよ。 また, そのときのxの値を求めよ。
y=sin²x+2sinxcosx+3cos'xx (0≦x≦)
③ 311 関数 y=sinx+cosx+2sinxcosx+1の最大値、最小値を求めよ。
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
数学ⅠA公式集
5648
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
詳説【数学B】ベクトルとその演算
3225
10
ありがとうございます。自分なりにかんがえてみます!