Mathematics
高中
已解決
三角関数です。
(3)の問題ですが、1枚目の私の解答と、2枚目の参考書の解答が、解き方が違ったのですが、私の解答だと、最後まで解けませんでした。
私の解答が途中で間違えているのでしょうか。それとも、2枚目の参考書の解き方でないと、解けないのでしょうか。また、2枚目の解答はどのように初めに計算する2つを決めたのでしょうか。教えていただけると嬉しいです。
(4) (5) cos(a+b) coracosf - sind sing
+ 2005 (α-P) == cosa cosß + sind sinß
Cos (a + B) 1² (01) 2 cos & cos ³ cos (Q2 + 0) ₁005(2-0)
B
Cosacos Bo
&
まって、
1×
2
2
x cos q
ex
I cos a
4
×2
X2
cos
2
(771) cos(x-7)
27C
cos q
4
E C
9
11
-π cos
>>
q
2
Cost RX =
D
Cost Cos
2
9
Cosi
16
2
451 20 141
解答
次の値を求めよ.
5
TU
4sin 12 12
TT COS
COS
TC
(3) cos 9
COS
5
(1) 4 sin 127 cos 12
B) 5
(2) cos 12
MOAS
(積) (和) (和) (積) の公式の利用
_X5] (1) (®)-(HD)O^: sinacosB=={sin (a +B)+sin(a –B)}
(2) (Ħ)→ (Ħ) ØÂ cos A-cos B=-2 sin
A+B A-B
2
2
sin
(3) 組み合わせに注意して, (積) (和) の公式を利用する.
(3) cos
2
5
5
=4:
4-2 (sin (12+12) + sin(127-12)}
= 2(sin+sin)=2(1+√3)
=2+√3
T
9
52n-cos 12
COS
COS
AON
T-2 sin
9 9'
cos
2
Cos+cos
COS
=-2.
T
=1/(-/21) +371/2
9
MOAX 1 TC 11
== COS +
4 9 22
1
(2)
COS
T
=-2 sinsin-
5
127
COS
TU
9
4
COS сos -T COS
4 2
(cos(+3)+cos(x-3)|cs
2
9 Cos
√√22
4
src
+
1
=-cos+(cos+cos
COS
9
4
2
2
9 Cos
Is / M +-
1 √2
T
9
5
COS- TC COS
12
2
π COS T COS
¹9
2
9
TU
6
π
12
T
9
3
T
1 1
1 T 1
=-= cos + ² + + + 2 + + cos 457 = 3
.
COS
COS
4
9
42
4 9 8
sin
85 MT
12
12
COS
π
-π
TC
12
π
9
2
****
・・①を利用する.
・・・・・②を利用する.
積→和
①で
5
α=127, B=72₂
と考える.
和→積
② で
C|A=
5
A=1₂27₁ B=2
12
と考える.
2x107
cos a cos
80=(cos(a +8)
hala+sala
M/2
7) + COS (2 7 -5 ) COM CINES
cos
9
9
0%
まず片方やって
?
その後もう片方も。
880分1つずつ処理してくイメージ。。
Tet
200 XOMA niaAO
第4
+cos (a-B)}
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8928
116
数学ⅠA公式集
5652
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5138
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4550
11
教えていただきありがとうございました!