Science
國中
已解決
この問題答えが水素原子、炭素原子
と書いてあるのですが、問題文的に原子号で書いてしまいませんか?
知識・理解 右の図のように,燃焼さじにエタノールを入れ、火を
つけたのち、乾いた集気びんの中に入れてふたをした。 しばらくす
ると,火が消え,びんの内側の一部が白くくもった。燃焼さじを集
気びんからとり出したあと, その白くくもった部分に、青色の塩化
コバルト紙をつけると、赤色になった。次に、集気びんに石灰水を
入れてよく振ると、石灰水は白くにごった。
(1) 下線部①と下線部②から エタノールの燃焼によって何という
物質ができたことがわかるか。
① 0 [DU
] ②[
け
]
(2) 下線部①と下線部 ②の結果から、エタノールにはどのような原子が含まれていること
がわかるか。 2つ書け。 [
] [ROO ]
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11206
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96