Mathematics
高中

△ABCで次の等式が成立する時、△ABCはどのような三角形ですか?という問題なのですが
答えが⑴a=bの二等辺三角形、⑵A=90°又はB=90°の直角三角形、⑶b=cの二等辺三角形でした。
どうやって解けばいいですか?

(1) asin² A = b sin² B (2) a cosA+bcos B = c cos C (3) 2 sin Ccos B = sinA-sin B+sin C
三角比

解答

✨ 最佳解答 ✨

この手の問題は、sinが含まれていたら正弦定理で情報を獲得して、cosが式に含まれていたら余弦定理で情報を増やす。
というのが定石なので覚えておいた方がいいと思います!

ありがとうございます!

留言
PromotionBanner
您的問題解決了嗎?