Mathematics
高中
確率の問題です
答えは無いのですが、解き方を教えて頂きたいです🙇♀️
2
30階建てのビルの11階にある人物 A がいる。 Aはさいころを投げて, 偶数の目が出れば1階上
奇数の目が出れば1階下へ移動する。 さいころを10回投げた後, Aが次の階にいる確率を求
めよ。 (1) 13階
(2) 6階より下の階
偶数がでる確率(
奇数がでる確率
=
(1) 13-11=2階上にあがる
4=2
20÷10=2…. n=6
偶数が6回、奇数が4回
10 C6 - ( 12 ) 6 ( 1 ) +
10.9.8.7
413-211
1
64 16
このとき上に、1階上がる=+1.1回でいる
このとき下に1階下がる=
=
512
#
5432
(2) 5,4、3、2、1階にいるとき
偶数が
5-6
4 -7
-8.
2. -9
A
1
-10
階今のばしょから.
(10-m)回でる
0
回、奇数が
Daeg D
9
10
(+1)in+ (-1) (10-h)
=n-10th=2h-10.
回回回回回
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
古文助動詞暗記用まとめ
5899
24
文法基礎まとめ
4536
11
【セ対】センターレベル古文単語
2920
6
助動詞(語呂合わせ)
2735
10
古文助動詞はこれで完璧!
2079
46
これだけは覚えておきたい古典文法 NO.1
1956
2
源氏物語 [1]光源氏の誕生
1649
4
【テ対】 ❮古典まとめ❯ 児のそら寝 動詞の活用
1013
13
間違えやすい!古典単語105
1002
1
【古文・文法】識別の仕方
986
3
お礼が遅くなってしまいすみません🙇♀️💦
教えてくださってありがとうございます🙇♂️
助かりました😊