相關資訊

Senior High1
数研出版『短期完成 整数の性質ノート』を
元にまとめています。
🎖ベストアルバムありがとうございます
»»Sen⚡*さん
留言
登入並留言其他搜尋結果
推薦筆記
與本筆記相關的問題
Senior High
数学
他の問題はあまり1になるまで計算しているのになぜ青の線の部分で止めるのでしょうか? 自分はあまり1になるまで求めてからユークリッドの互除法を使って計算して、から代入して計算した結果答えが違いました、、、
Senior High
数学
答え4は気にしないでください。 どこで間違えているのか分かりません。 詳しく説明お願いいたします。
Senior High
数学
整数問題について 題意は互いに素を利用するとの事ですが、 自力で解いたやり方ではm.lを用いて条件から立式し、n+9を無理やり変形して24(m+l)という形で証明しました。 私の証明方法も正しいですか?
Senior High
数学
❓マークがついているところで、 2b-aとgが〜から、g=1になるところがわかりません。 教えてください。
Senior High
数学
()の中の10と1って、何で20と2じゃないんですか?
Senior High
数学
数学 ⑶の解き方を教えていただきたいです。
Senior High
数学
420、180、270の最大公約数と最小公倍数を求めなさい という問題で、最大公約数30は理解できたのですが最小公倍数が3780になかなかなりません。 詳しく説明お願いいたします。
Senior High
数学
数A数学と人間の活動です。印をつけている部分からいまいち分かりません。解説お願いします。
Senior High
数学
数A数学と人間の活動です。(2)の回答に印をつけてある部分が分かりません。解説お願いします。
Senior High
数学
ユーグリットの互除法での一次不定方程式です。 赤ラインの変形方法はなぜこのように変形できるんですか?
News
»»あかねみんさん
もちろん普段計算する時は書きませんが
分かりやすく説明するために書いただけなのであまり気にしないでください🙇
0乗は1なので、4ページの5の0乗は使わない方がいいと思います。間違ってたらごめんなさい!
これは教科書ではなくて『短期完成 整数の性質ノート』という数研出版の冊子です。ちなみに、普段使っている教科書はこちらです。
教科書は何をお使いでしょうか?
教科書の表紙の写真を上げていただきたいです!お願いしますm(_ _)m