Japanese classics
高中
中3です。
古文って何やったらいいですか。
単語は200個くらい覚えたんですけど全く読めません。
助動詞をやるといいらしいのでやってたんですが、
全く訳し方がわかりません。→婉曲、意志、推量、適当、仮定、勧誘など色々ありすぎて何で訳せばいいのか全くわかりません。違和感ないのに間違ってることが多々あります。
助動詞の表を暗記しても無意味でした。
何をどうすれば読めるようになるのでしょうか。
学力診断問題・入試では現代語訳が書かれないので
一ミリもわかりません。
夏休みはあと10日ほどあります。
他の勉強もあるので最高でも1日6時間くらいしか使えません。
何をやればいいか教えてください。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉