✨ 最佳解答 ✨
Pは選んだ順番を考える必要がある時使います。
この問題はアルファベットの順番を入れ替える問題なので、Pを使います。
問題文に「並べる」っていう文言があれば、だいたいPを使う、と覚えてください。
この問題でCを使ったら、選んだ順番を考慮しなくなるので、(2)のGAUSUはAGSUUやASGUUと同じになります。
Uは3つあって区別がありません。だから、Uを入れることが出来る4つにUを入れた時、例えば
U1,U2,U3と置くと、
U1〇U2〇U3〇〇とU1〇U3〇U2〇〇·····
と6通りありますが全て同じ扱いになります。
こういう時はCを使った方がいいです。
Pを使う場合は、4P3/3!で同じ値が出ます
ありがとうございました!
同じものだったらコンビネーションを使うんですね
ありがとうございます
解答を見るとコンビネーションを使っているのですがなぜでしょうか..?