在Clearnote你可以...
學習討論
公開筆記
Q&A
讚
登入
我的帳戶
已有帳號
忘記密碼
登入
註冊
Clearnote
Q&A
Senior High
Japanese classics
やり方が分かりません!!💦 どなたか教えて...
Japanese classics
高中
約3年以前
sa_nnna
やり方が分かりません!!💦
どなたか教えてください🙏🙇♂️
『竹取物語』 なよ竹のかぐや姫 二重傍線部の動詞(カ変・サ変・ラ変 上一段)の活用表を完成させよ。本文中の活用形に○をせよ。 る (たり) 見3 (竹) おはする(にこ) ou st met (竹) (~) -4 み 見れ(中) をば、 今は 昔、竹取の 翁と いふ ものあ り けり。野山にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。名 さかきの造となむいひける。その竹の中に、もと光る竹なむ一筋ありける。あやしがりて、寄りて見るに、 筒の中光りたり。それを見れば、三寸ばかりなる人、いとうつくしうてふたり。翁言ふやう、「わが朝ごと夕 ごとに見る竹の中におはするにて知りぬ。子になり給ふべき人なめり。」とて、 にうち入れて家へ持ちて 釉ぬ。妻の嫗にあづけて養はす。うつくしきこと限りなし。 いとをさなければ、 籠に入れて養ふ。 竹取の翁、竹を取るに、この子を見つけてのちに竹取るに、節をへだててよごとに、黄金ある竹を見つく ること重なりぬ。かくて翁、 やうやう豊かになりゆく。 この児、養ふほどに、すくすくと大きになりまさる。三月ばかりになるほどに、よきほどなる人になりぬ れば、髪上げなどさうして、髪上げさせ、裳着す。帳の内よりも出ださず、いつき養ふ。この児のかたちけ うらなること世になく、屋の内は暗き所なく光みちたり。翁、心地あしく苦しき時も、この子を見れば、苦 しきこともやみぬ。腹立たしきことも慰みけり。 翁、竹を取ること久しくなりぬ。いきほひ猛の者になりにけり。この子いと大きになりぬれば、名を、御 室戸斎部の秋田をよびて、つけさす。秋田、なよ竹のかぐや姫とつけつ。 動詞 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形 活用 ありけり あり(ける) ら 見る(上) みる 見れ(ば) みる O せ り み み み キン せせ〇 ○ ききり し せり み 21 62 いる みる p43~44 O A みる 820 いる 00 すする 3 る £ ONA みれ れ $4 キく きる きる forro fola みる みる * & ラ れれ tom to f あれ みよ み みよ さ px $6 マ J 行 アロマ J マ R ラ サ 慶格 上一段 上一段 上一段 変格 変 4188
解答
尚無回答
回答問題需要登入
登入以回答問題
註冊新帳號
您的問題解決了嗎?
解決了
沒有
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
古文
Senior High
約7小時
空白に入る言葉を教えてください 解き方も教えてもらいたいです よろしくお願いします
古文
Senior High
約7小時
空白に入る言葉を教えてください また解き方も教えてください よろしくお願いします
古文
Senior High
約7小時
空白に入る言葉を教えてください またどうやって解けばいいですか? よろしくお願いします
古文
Senior High
2天
なぜ、婉曲は分かりますが,仮定の「む」も連体形になるのですか。助動詞「むず」でと同じことが...
古文
Senior High
2天
古文の「大和物語」に出てくる「さばかりに侍りし御髪を。」と言う一文について質問です。「侍り...
古文
Senior High
2天
動詞の活用ってどうやって見分けるんですか?特に連用形や連体形、已然形がよく分かりません 暗...
古文
Senior High
2天
副詞、連体詞ってどう違うんですか? また助動詞、助詞の語は覚えないと解けませんか? 品詞の...
古文
Senior High
4天
至急です!! 全て答え教えてくださいm(_ _)m なるべく早めに回答して下さると助かります。
古文
Senior High
4天
至急です!! 問題文「傍線部の語に対する結びの語を抜き出せ。」 全て答え教えてくださいm(...
古文
Senior High
5天
「香炉峰の雪いかならむ」のむは、連体形ですか?いかがついてるからですか
推薦筆記
古文助動詞暗記用まとめ
6147
24
りり
文法基礎まとめ
4828
11
望月
【セ対】センターレベル古文単語
3005
6
めいりあ
助動詞(語呂合わせ)
2818
11
紅音
News
【IG直播懶人包】十大科目筆記方法分享
【開學必讀】準高中、準大學生必知二三事
【筆記方法】國文筆記怎麼做,三個超強筆記方法大公開