✨ 最佳解答 ✨
問 以下の中で、活用の種類が異なるものを一つ選べ。
①ア 見る イ 顧みる ウ 飽きる エ 入る
②ア あり イ 居り ウ 居る エ 侍り
③ア 寝ぬ イ 往ぬ ウ 去ぬ エ 死ぬ
問 次の[ ]内の動詞を正しいものに訂正せよ。
①いづら猫は。こち率て[来い]。
②円子川[蹴り]ばぞ波はあがりける
③三寸ばかりなる人、いとうつくしうて[い]たり。
問 次の[ ]内の「けり」のうち、詠嘆の意味で用いられているものを全て選べ。
ア 今は昔、比叡の山に児あり[けり]。
イ 「これは龍の仕業にこそあり[けれ]。」
ウ 花の色は 移りに[けり]な いたづらに 我が身世にふる ながめせしまに
エ 「あなや」と言ひ[けれ]ど、神鳴るさわぎに
こんなに沢山ありがとうございます😭
とても助かります!