Japanese classics
高中
已解決
②で古るが異なるのは分かったのですが、なぜ上二段活用なのですか?
ふらずで四段活用だと思ったのですが
の
明あ死
み祝
の
2
行
66
次の動詞の語群のうち、活用の種類の異なるものを一つずつ選べ。また、
その動詞の活用の行と種類を答えよ。 館
返る
来たる
煮る
なる
見る
着る
居る
試みる
率ゐる
の死す
愛す
信す
先んず
混ず
失す
生まる
為す
着す
地田
tonc
行
活用
田中
地田
の
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます!
暗記しないとダメということですよね~?