Science
國中
全体的によくわかりません、なぜ焦点は,ないのですか?
理科が不得意なひとでもわかるようにお願いします🙇♀️🙇♀️
凸レンズと像
S p.64~65
右の図のように物体を置くと, は
っきりとした実像が図のスクリーン
の位置にできました。 次の問いに答
えなさい。ただし, 方眼1目盛りの
長さは2cmであるとします。
(1)作図)このときできた実像を, 図に矢印でかきなさい。
レンズ
じつぞう
スクリーン」
物体
こうじく
光軸
とつ
しょうてんきょり
(2) この凸レンズの焦点距離は何cmですか。
(3) 図の位置から物体を凸レンズから遠ざけると, ①像と凸レンズの
距離と,②できる像の大きさはそれぞれどうなりますか。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11212
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9804
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9068
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8953
96
何度もすみません、黒い矢印は,なぜそこにくるんですか?