✨ 最佳解答 ✨ 遼架 3年以上以前 夜遅くまで勉強お疲れ様です、 式を一個ずつ解いていくとわかります! 写真を載せてみたので、ぜひ見てみてください 遼架 3年以上以前 すみません、文章で解説をつけ忘れました… まず、分数が出てくる計算は 両方を分数にするか、両方を正数にするかの どちらかで計算した方が簡単です。 今回の問題は5を分数にした方が簡単なので 5を1分の5にしました。 分数の掛け算は分母と分母、分子と分子を お互いにかけ合います。(→2行目の式です) 5×√3 = 5√3 1× 2 = 2 これ以上計算できないためこれが答えです。 わからないところがあったら教えてください 留言
みと 3年以上以前 分数を(分子/分母)で表します 分数の掛け算なので、5=5/1 として ●分子どうしをかけると、5×√3=5√3 ●分母どうしをかけると、1×2=2 約分はできない数なので、5√3/2 という感じになります。 留言
すみません、文章で解説をつけ忘れました…
まず、分数が出てくる計算は
両方を分数にするか、両方を正数にするかの
どちらかで計算した方が簡単です。
今回の問題は5を分数にした方が簡単なので
5を1分の5にしました。
分数の掛け算は分母と分母、分子と分子を
お互いにかけ合います。(→2行目の式です)
5×√3 = 5√3
1× 2 = 2
これ以上計算できないためこれが答えです。
わからないところがあったら教えてください