Japanese classics
高中
国総の用言の活用についてです。
この表を埋めれる方いませんか、、、
いたらおしえてほしいです………
◇用言の
活
用◇
暗
記
「ない」をつける
らなせこけHle
yにしきけみ
el」
u
u
u
u
れ
u
れ
れれ
れな
み le
e
よよ
よ
未然形
連用形
終正形
建体形
命令形
ナリ活用
ro O なり」の形
タリ活用
ro O たり」の形
ク活用
「い」をつけて (
「い」をつけて (a )|3
H川部照歴
「ない」をつけて··. (- ー
ひる
下二段活用
「ない」をつけ ( ) )
る
H「部照用
ひいきにみるしる
みるみる升
も みん十
ける
りる
t
カ行変格活用
40.おはす
V O
トリ4
サ行変格活用
す
fo せよ
ぬ酒ぬれ ね
ナ行変格活用
|Iのリ-をリ、はベソ
まそかり
ラ行変格活用
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
はい!これで大丈夫です助かりましたありがとうございます😭