✨ 最佳解答 ✨
教えるのは明日もしくは明後日になりますが、教えましょうか?
水とはH₂Oですよね?
すなわち、水1molには2molの水素原子と1molの酸素原子が含まれていますよね。
で、3.01×10^23個の水素原子は何molですか?
式は、(3.01×10²³)/(6.02×10²³)=0.50[mol]
分からなければ以下を見てください
個数と物質量[mol]の関係について聞かれたら、
アボガドロ定数6.02×10²³/molを思い付く(問題に書かれているはず)
アボガドロ定数は単位を見たらわかるように、
1molに含まれる原子や分子の数は6.02×10²³個である、という意味である。
(正確に言えば、原子や分子の6.02×10²³個の集団を1molとする)
では、3.01×10²³個の水素原子は何molですか?
アボガドロ定数より1molに含まれる原子の数が6.02×10²³個であるから、
3.01×10²³個の水素原子の物質量は
1mol:6.02×10²³個=◻️mol:3.01×10²³個より、
6.02×10²³×◻️=3.01×10²³
◻️=0.50
よって、3.01×10^23個の水素原子は0.50mol
以上より、問題は0.50molの水素原子を含む水の物質量は何molですか?です。
1molの水には2molの水素原子が含まれているから、
0.50molの水素原子を含む水の物質量は0.25molになります
分からなければ質問してください
回答ありがとうございますm(*_ _)m
ぜひお願いします( _ _)