Chemistry
高中
已解決
(2)で解説でプロパンが完全燃焼した後酸素が残っていると書いているのですが、なぜ酸素が残っているとわかるのですか
°57. 〈気体の燃焼と圧力〉
内容積 16.6L の容器内に, 27°C で全圧が2.0×10*Paのプロパンと酸素の混合気体
が封入されている。 容器内のプロパンをすべて完全燃焼させた後, 残った気体の温度を
27°C まで徐々に下げたところ,圧力が1.46×10'Paを示し, 容器内に水滴商が生じた。
27°C の水の飽和水蒸気圧を3.6×10°Pa, 気体定数を 8.3×10°Pa·L/(mol·K)とする。
また,容器内にはあらかじめプロパンの完全燃焼に必要な酸素が入っており,生成した
水滴の体積は無視できるものとする。
次の各問いに答えよ((3)~(5)は有効数字2桁)。 H=1.0, C=12, O=16
(1) プロパンの完全燃焼を化学反応式で示せ。
(2) 燃焼前のプロパンと酸素の分圧を, それぞれx[Pa], y[Pa]としたとき, 燃焼後の
容器内の圧力をxとyを含む数式で表せ。
(3) 燃焼前のプロパンと酸素の分圧をそれぞれ求めよ。
(4) 燃焼したプロパンの物質量を求めよ。
(5) 燃焼後, 水蒸気として存在する水の物質量を求めよ。
[09 香川大二
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉